Menu
お役立ち情報
Sorted tag: セキュリティ
2021.08.06
無観客開催 さて、今年は(今年も)コロナ禍ではあるものの、感染対策をしたうえでさまざまな夏のイベントが開催されますね。夏の高校野球や東京オリンピックパラリンピックなどは大きなイベントとなっています。現地での観戦を楽しみにしていた方には残念な...
2021.08.03
認証技術 スマートフォンの普及率は、年々増加の一途をたどっています。今年1月の調査では、スマホの比率が9割を超えたそうです。 筆者もスマホを使わない日が無いくらい、毎日お世話になっておりますが、その理由は何と言っ...
2021.07.29
公式 YouTube ”セキュリティゲート/SG型交通遮断機(手動式)” 配信動画のご紹介☆ 弊社で取扱いのある手動式のセキュリティゲート/交通遮断機のご紹介です。 交通遮断機(S...
2021.07.02
公式 YouTube ”セキュリティゲート/交通遮断機” 配信動画のご紹介☆ 弊社で取扱いのあるセキュリティゲート/交通遮断機のご紹介です。 交通遮断機(HN型)の解放→遮断への操作映像です。(動画はHN-1...
2021.05.24
緊急事態宣言下でのGW 先日に、「こと座流星群」の活動が極大を迎えました。全国的に目視での観測も可能との情報があったので、我が家でも観測を行いました。4月は晴れた夜が多いという事もあり、これはチャンスだと期待しました。子供たち...
2020.12.02
実るほど頭を垂れる稲穂かな あまり知られていないかもしれませんが、つい先日の11月30日は「オートフォーカスカメラの日」です。 1977年、世界で初めて自動で焦点(ピント)を合わせてくれる機能が付いたオートフォーカス「コニカC35AF」が発...
2020.11.30
車だけでなく人や自転車等の進入も防ぐことができるバーゲート バーゲートは、基本的に車の進入を防ぐために設置するものですが、こちらの製品は人や自転車等の進入も阻止できるよう、グリッドフェンス(アルミ格子)がバーとともに開閉する設...
2020.11.19
公園の駐車場 以前にもお伝えしましたが、筆者の休日はほとんどがわが子のサッカー教室の試合、練習のサポートに割かれております。この休日も例外なく、サッカーの試合サポートに費やされました。場所は緑地公園でした。 緑地公園には様々な施設があり、快...
2020.10.15
知らぬ間に借金 先月のこと、ドコモ口座において不正出金問題が発生し、さかんにメディアで取り上げられておりました。 ドコモ口座は、スマホを使った決済方法「d払い」で、銀行口座からドコモ口座へチャージし、買い物や送金ができるサービスです。 悪質...
2020.10.01
製造業におけるサブスクリプション 昨今のサブスクリプション参入は、元来のIT業界だけでなく、製造業である自動車メーカー、家電メーカー、建設機械メーカーにも広まっております。 トヨタでは昨年より「KINTO」という、諸費用込みの定額制で新車が...
シー・ティ・マシンへのご依頼、ご相談、お見積もり等がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
法人のお客様へ
個人のお客様へ
ご意見・ご要望
Q&A
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
0120-29-0550