Menu
お役立ち情報
Sorted category: チェーンゲート
2024.02.07
暦の上では春となる立春。今年は2月4日でしたが、その直後に関東で大雪警報が発令。 雪と雷が同時に発生する「雷雪」が観測されました。 北海道の一部や日本海側の地域でみられやすい気象現象ですが、関東では珍しいのだそう。 春の気配を実際に感じられ...
2024.01.15
ゲート本体の破損を防ぐ『保護ピン』 202型・222AT型などの小型チェーンゲートは、車が接触するなどの大きな衝撃が加わると 自動的にチェーンが外れる仕組みになっています。 ゲート本体が壊れるのを防ぐための安全機...
2023.12.22
企業も要注意!年末年始の犯罪増加 気がつけば、街のあちこちでイルミネーションを見かけるようになりました。 早いもので今年も残すところ10日。来週の半ばごろから休暇が始まる企業も多いのではないでしょうか。 人の動き...
2023.11.15
11月上旬に夏日を記録したかと思えば、11月12日頃から全国的な冷え込みとなりました。 あわてて冬物の服を出した方も多いのではないでしょうか。じつは私もです。 日本気象協会が発表する「ヒートテック指数」によると、...
2023.10.26
祭りの良い点、悪い点 夏祭り、花火大会、秋祭り、もみじ祭り、そして学園祭や文化祭。 7月から10月・11月にかけての時期は、1年のうち最も祭りが多いように感じます。 祭りを通じて地域社会における人間関係の繋がりが...
2023.09.15
点滴穿石 わが家では勉強する、ということを習慣付かせるため、毎日決まった時間からリビングで学習する事を行っています。そして何か『小さな目標』を定めて、それに向けて努力するということも実践しています。 その小さな目...
2023.09.07
コペルニクス的転回 今から20年以上前、その当時はあまり耳馴れないAI(人工知能)がテーマの映画が有りました。映画として非常に面白く、ストーリーでは現在を予期するかのように地球温暖化が進んだ近未来を舞台に描かれておりました。そ...
2023.09.01
懐深きインド 大学生のころ、海外旅行が趣味の友人がいました。テスト期間を終えれば、必ず海外へ旅立つような旅行好きでした。そしてそんな彼はいささか影響されやすい人でもありました。 やがてその性向が分かりはじめた友人たちの間では、...
2023.08.24
出会いの場 先日に筆者の妻と、それぞれの職場での話について他愛もない話をしていた時のことです。 妻の職場で、隣席にいる若者との会話の中で、「職場結婚」という言葉が通じなかったといいます。筆者の年代(30代、40代)以上の方々な...
2023.08.02
チェーンゲートやバーゲート、自動門扉など、街中でよく目にするセキュリティゲートですが、その開閉方法についてさまざまな種類があることをご存じでしょうか。利用者の用途やご希望のセキュリティレベルによって、最適なものを選択することが大切です。 本...
シー・ティ・マシンへのご依頼、ご相談、お見積もり等がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
法人のお客様へ
個人のお客様へ
ご意見・ご要望
Q&A
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
0120-29-0550