Menu
お役立ち情報
2022.01.24
小さな事件 わが家の斜め前くらいに単身者用のマンションが有ります。今朝出勤する時に、そこに住む若者がバイクで出掛けようとするところでしたが、タイミングを逃してしまい、挨拶を言いそびれてしまいました。 そのマンションなのですが、実はこのあいだ...
2022.01.18
防災とボランティアの日 昨日1月17日は、阪神・淡路大震災から27年目の日でした。四半世紀以上経った今も、当時ニュースで見た神戸の街並みは、筆者の脳裏に強く焼き付いています。震災翌年の1996年には、この1月17...
2022.01.13
未来のマシン モータースポーツのファンなら誰しも知っているサーキット場に、富士スピードウェイというサーキット場があります。モータースポーツの世界最高峰イベントであるF1、これが日本で初めて開催された...
2022.01.11
きっかけは・・・ 先日、生まれて初めて、古典芸能の一つである狂言を観ました。といっても、お金を払って観に行ったのではなく、筆者が住む自治体の教育施策の一環で、地元の学校出身者から子ども達が何かを学ぶきっかけに、というキャリア教育の施策として...
2022.01.07
謹賀新年 新年あけましておめでとうございます。昨年中は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 週二回のペースでお届けしております、この「お役立ち情報」、今年も取扱い商品のご紹介をはじめ、様々な話題をお届けできたらと考えております。本...
2021.12.24
令和に起きた事 2019年5月1日に元号が平成から令和へと変わって、もう2年半以上が経ちました。あとしばらくすれば、令和スタートから1000日を迎える事となります。過去を振り返ってみた時に、たいていは時の流れの速さを痛感する事が多いですよね...
2021.12.21
久しぶりの出張で 長引くのコロナ禍ではありますが、本当に久方ぶりの出張へ行って参りました。福岡県の博多市への出張でした。出張も長らくしていなかったため、新幹線に乗ったのもかなり久々でしたが、年末シーズンに差しかかっているのか、...
2021.12.17
師匠も走る・・・ さて今年もあっという間、12月も半ばを過ぎました。年の瀬という事で筆者のお仕事も着々と忙しさを増してきている今日この頃でございます。12月は、和風月名(各月の、和風の名称)でいえば「師走(しわす)」と呼ばれますね。1月から...
2021.12.14
全国テスト 今月、筆者の子ども達が、全国で行われる小学生のテストを受けてきました。よく学習塾を通っているお子さんが受けている全国テストで、全国での自分の順位も出るという事でした。私の小学生の子ども達は、他の習い事があったり、時間的な制約、ま...
2021.12.07
ネットスラング 英語を学んでいる際に、「スラング」という言葉を聞くことがあると思います。ご存じの方も多いでしょうが、特定の仲間内で使われる言葉や、俗語という意味です。フォーマルな言葉とはある意味反対...
シー・ティ・マシンへのご依頼、ご相談、お見積もり等がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
法人のお客様へ
個人のお客様へ
ご意見・ご要望
Q&A
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
0120-29-0550