Menu

Useful Information

お役立ち情報

『イルミネーション』について ~謹賀新年~

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。昨年中は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

週二回のペースでお届けしております、この「お役立ち情報」、今年も取扱い商品のご紹介をはじめ、様々な話題をお届けできたらと考えております。本年も、シー・ティ・マシンをよろしくお願い致します。

発酵と健康

わが家では数年前から、筆者の妻が作る味噌が頻繁に食卓に並びます。食卓には味噌汁のほか、味噌を使った料理が良く出てくるので、毎回大量に作るのですが、いつも半年以内に無くなってしまいます。味噌作りには通常、寒い時期に仕込むのが良いとされており(寒仕込み)、今年もその時期がやって来ました。近所の仲の良いママ友と、子ども達とでわいわい作っており、なかなか筆者が入り込むことは出来ませんでした。

さてこの味噌ですが、日本の都道府県で他府県を大きく離しての味噌生産量第一位が、長野県です。そして味噌の消費量では、第二位に長野県が位置しています。味噌料理で有名な愛知県は、実はお味噌の消費量は下からカウントした方が早いという順位になっていますが、これは名古屋などで愛される味噌ダレが味噌の加工品としての扱いとなり、お味噌の消費量としてカウントされないからだそうです。

ともあれ、長野県民のくらしは、お味噌と深く関わっている事が見て取れますね。

お味噌は発酵食品であり、原料である大豆に元々含まれるアミノ酸やビタミン類が、発酵することでより大量に生成されます。また、発酵させることで乳酸菌や酵母が生まれます。近年流行っている「腸内環境」を整えるのにも大きく貢献しています。

厚生労働省の資料によると、長野県の平均寿命は女性で第一位、男性で第二位を獲得しております。長野県と言えば漬物も有名ですがこちらも発酵食品であり、やはり発酵食品と健康は深い関係があるのでしょう。

 

冬のイルミネーション

今回のテーマはイルミネーションですが、まさにその季節ともいえる冬に到来しております。なぜ冬にイルミネーションが多いのか、それは冬は日没時刻が早く、イルミネーションを楽しめる時間が長くなるからと言われております。また、冬には葉を落とした樹木が多く、それらにイルミネーションを取付けることで、葉を付けている樹木にライトを設置するよりも、ライトの熱による樹木の負担を抑える目的が有ります。さらに、冬の大気は一年で最も澄んでいるため、イルミネーションをより美しく楽しめます。

寒い中、心をほっと和ませてくれるイルミネーションが冬場に多いのには、いくつもの理由があるのですね。

 

Contact

シー・ティ・マシンへのご依頼、ご相談、
お見積もり等がありましたら、
お気軽にお問い合わせください。